【頭】の片隅

ニコメド等について何か書いていきます。

【初心者】相対音感の鍛え方【メドレー作者流】

 

 

(この記事はウボァーさん企画のニコニコメドレーシリーズ Advent Calendar 2022に参加しています。他の人の記事も見てみてね!大遅刻すみません

adventar.org

 

 

相対音感、欲しい、、、」

そんな思いを胸にYouTubeで「相対音感 鍛え方」で検索してみると、ひたすらスケールを往復する動画や、ひたすら音を聞き当てる音感テスト動画が出てきます。うーん......。まあ、もちろん、それらは間違ってないんですけど、、、面白くないんですよね。作業すぎ。機械的すぎ。ストイックすぎ。ハードすぎ。ソルフェージュか?(知らんけど)

 

そこで今回は、初心者でもなるべく取っつきやすい「相対音感の鍛え方」を書いていこうと思います!

 

 

 

STEP1. メロディをCメジャーキーに移調しよう

相対音感を鍛えるうえで大事なのはフレーズの動きを認識すること

 

その下準備として、既存曲のメロディを耳コピなどしてから、移動ド、要するにCメジャーキーに移調してあげましょう。(移調とかわからないから相対音感を鍛えたいのでは...?)

 

 

どんな曲を選ぶかについては、あなたの好きな楽曲で全然いいと思います。

ただ、ラップとか転調が多い曲とかメロディの動きが激しい曲とかは避けた方がいいかも。

 

「Cメジャーキーとかわからん~~~」という人は、やごいにーにーさんが公開してるスプレッドシートの、D列が C/Am もしくは Am/C となっている曲のサビをそのまま耳コピすれば基本的にはOKだと思います。

 

個人的なおすすめは、駆け合作シリーズの全部同じじゃないですか系パートですね。

駆け合作2の2÷すパート(8:22~)とか、駆け合作5の毒徒パート(5:48~)とか。

特におすすめなのは駆け合作Rの銀河Pパート(0:00~)です。メロディあるあるが満載でうま味がすごい。

 

STEP2. メロディを「ドレミ」で歌おう

メロディを移調できたら、今度は「ドレミ」で歌ってみましょう。

イメージとしては、ヤマハ音楽教室のCMの「ドレミファソーラファ ミ・レ・ドー♪」みたいな感じですね。

 

STEP1でも書きましたが、大事なのはフレーズの動きを認識することです。

「これが『ラシドレミ』の動きか~!」みたいに実感(?)することを意識しながら歌いましょう。

 

男性は自分の喉仏を鏡で見たり手を当てたり注目しながら歌うとメロディの動きを認識しやすいかも。

 

メロディの動き階名が脳内でリンクしてくるようになるとイイ感じです。

 

 

 

 

 

 

 

おわり

色々割愛したらめっちゃ短くなりましたが記事はこれで以上です。

それでは、良き相対音感ライフを!

 

 

メドレー無茶振り合作のあとがき

nico.ms

 

nico.ms

 

nico.ms

 

メドレー無茶振り合作に参加しました。

ので、ふわっと振り返っていきたいと思います。

基本的に一人反省会ですがよろしくお願いします。

 

↓元ネタだけ知りたい人はこちらからどうぞ↓

docs.google.com

 

各曲について

 

01 スケッチスイッチ
1曲目なのでお題のわかりやすさ重視のシンプルな構成。前フリになる曲なので尺は長め。


02 Bad Apple!! feat. nomico
全部正しい歌詞なので非逆ざぶんぐる戦法です。この辺コメントたくさんもらえてうれしい。本合作の元ネタ的にも、音MADネタを入れられてよかったですね。
あ、はい、全部同じです。


03 Don't say "lazy"
Aメロとサビで似てる部分があるやつ。何気に原キー原BPMだったはず。なんか歌詞遅れてね??


追記

メドレーのBPM:180

原曲のBPM:181

若干テンポ違いました...!


04 エージェント夜を往く
潜在的組曲リスペクト。組曲のメロのほうがメロディアスで使いやすいのよねぇ。あんまり触れられてないけどイントロの鐘とドアの音も入ってます。03でも使ったけど、むにょーんと動画出てくるやついいよね。多用してこ。

 

05 アスノヨゾラ哨戒班
クロスリスペクト。1番2番でメロが違うやつ。16小節ずっと同じ画像だとやっぱり後半飽きちゃうなぁと反省。あと、Aメロのとこ譜割りミスってるかも。


06 ロミオとシンデレラ
ちなつリスペクト。ちなつ投稿後にロミシンが実装されたこともあり、後半はプロセカの動画を使ってます。


07 星獣戦隊ギンガマン
【実績解除】銀河Pさん主催の合作で星獣戦隊ギンガマンを使う
本家の動画内でのネタをうまく組み込めるとうれしいよね。


08 もってけ!セーラーふく
元ネタの知名度的にどうかな~と思ってたけど、意外とウケてた。一部苦しんでる層もいたけど。


09 レッツゴー!陰陽師
駆け合作Ⅳ2÷すパートリスペクト。というかネタも動画も丸パクリしました。この曲、かつBメロをメインに使うことで終盤感を演出。普通のサビより本返し縫いのほうがBメロに重ねやすいという。


10 雪、無音、窓辺にて。
忙しい人のためのシリーズリスペクト。オチ。現代での知名度的に弱かったかもなぁ。この人また正歌詞のタイミングミスってるな??

 

全体のざっくりした構成としては
イントロ→Aメロ→B→サビ→A→B→サビ→B→サビ
のつもりで組みました。好きなんですよね、こういう構成。

 

 

お題について

 

課されたお題:全ての使用曲について同曲繋ぎまたは同曲重ねを行う
LEOMARUGTさんからの無茶振り。自分の得意分野(?)です。選曲やアレンジはもちろん、構成もわりと自由にできたので助かりましたね。お題の達成がわかりやすいように、なるべくニコメド頻出曲を使うようにしました。むしろ、そのほうが自分が作りやすかったっていう。可能ならばカットアップで新しいフレーズを作るみたいなのもしたかったけど、自分の技量的にムリでした。誰かやってみてくだせぇ。


課したお題:3の倍数と3がつく曲番号の時だけアホになる
選曲は自由で、構成はかなり縛られる。元ネタ的にデフォで40曲を想定。"アホになる"のセンスが問われたり、真面目とアホのメリハリをつけたりしなければいけないので意外とキツかったかもなぁと。音MAD作者向けかなぁと思ってたけど、ヨシキPさんにこのお題が割り振られてて笑っちゃった。適任。"アホになる"もバリエーションを変えて表現してくれてて面白かったですね。ていうか10曲目が一番落ちてんだよなぁ...?

 


全体振り返り


動画
なるべくシンプルに。というかシンプルなのしか作れないんだなぁ。いつもはテキストと音声波形表示くらいしか使わないので、今回、既存の動画を切り貼りしただけでめちゃくちゃ疲れた。。メドレーPV作ってる人すごすぎんか?おかげさまで提出に1日強遅れたうえに、ところどころミスってしまいました。すみませんでした。反省。


音源
4つ打ちっぽいアレンジ。いつもの如く音源はSGM-V2.01。重ねを多用するので左右まで広く空間を使いました。たぶん。打ち込み的にはまあまあ満足してたけど、マスタリング後の音源聴いてると高音、金物とか鋭めのリードとかが耳に痛かったかもしれないですね。ミックスをちゃんと学ばねば。反省。

 

 

おわり

いや~~~メドレーやそのコンセプト等について無限の可能性を感じさせてくれる合作でしたね~ 面白かったぁ~